★クラス決定

学齢に応じた学年での学習を原則としていますが、学齢と国語力が対応しない場合もあります。そのような場合には、国語力の応じた学年を履修していただきます。

 

★進級、卒業

出席日数が不足している場合、遅刻早退のため欠時が多い場合、学力が不十分の場合には留年していただきます。

卒業に関しては、出席日数、学力の条件を満たした場合に、卒業証書が付与されます。

 

★長期欠席

4回以上連続で欠席する場合、「長期欠席」となります。その可能性がある場合は、速やかに担任にご相談ください。長期で欠席される場合も授業料・施設費はお支払いいただきます。また、その間の宿題は、事務局で受け取ることができます。

 

★退学

退学をされる場合には、「退学届」をご提出ください。退学届は事務局にあります。

また、授業を妨害し、担任の指導に従わない場合には、保護者に協力を求めます。それでも改善される見込みがない場合には、退学となることもあります。

 

★復学

長期欠席及び退学をして、復学する場合には次のような手続きが必要です。

 

事務局に連絡 復学テスト・面接 復学届提出 復学

 

あらかじめ事務局に連絡がない場合は、復学を認めません。

復学テストと修学期間に応じて学年を決定します。