事務関係・提出書類ダウンロード
新着のお知らせ 2023年5月30日更新
1)6月3日より休み時間に軽食を取ることができます。但し、お菓子、甲殻類、ナッツ類は禁止します。短い時間で簡単に食べることができるものをご用意ください。クラスでは引き続き手洗いを徹底いたしますのでハンカチを持たせてください。
2)今年度、土曜日の授業時間が小学部と幼稚部、中学部、国語専科都では異なっていますので、午後の小学部の校内待機室として家庭科室を用意しています。12時45分~14時の校内待機室での飲食はご遠慮ください。教室に入室できる時間は午前、午後クラス共に、授業開始10分前です。それまでは校外もしくは待機室でお待ちください。尚、児童生徒は授業開始時刻まで、また、授業終了時刻後は保護者の監督下にありますので、その旨ご理解ください。
授業中は廊下やロビーではお静かに願います。
3)待機室で発生したゴミはご自分でお持ち帰りいただくか、事務局の前にあるナイロンのごみ袋に入れてください。
保護者の皆様におかれましては、これまで同様、校内でのコロナ感染予防(手洗い・消毒・トイレ使用時の注意)と学校教育活動へ
4)各委員会活動に関して
各委員会を6月10日に以下の時間に開催します。是非ご出席ください。
中学部の委員の方は1組の時間帯にご出席ください。二つの委員会を掛け持ちされている場合はクラスの中でやり繰りしていただきますよう、お願いいたします。
学級委員会 1組 10時10分~10時40分 2組 14時~14時30分 於:技術室
図書委員会 1組 10時10分~10時40分 2組 15時50分~16時20分 於:図書室
保健委員会 1組 10時10分~10時40分 2組 15時50分~16時20分 於:図工室
行事委員会 1組 12時15分~12時45分 2組 16時20分~16時50分 於:家庭科室
当日、役員を決めていただき、委員会活動を開始していただきます。各委員の活動時間調整については校長までお問い合わせください。
今年一年どうぞよろしくお願いいたします。
海外から帰国または一時帰国された小学・中学・高校生段階の児童生徒とその保護者を対象に、帰国後の進学に関する学校情報や相談の場を提供することを目的として、2002年より毎年開催しています。帰国生を対象としたものとしては、国内最大規模の学校説明会です。2020年度、2021年度、2022年度はオンライン上で開催いたしました。
1)時間割
小学部午前の部
10時00分~10時10分 HR
10時10分~10時55分 1校時
11時00分~11時45分 2校時
12時00分~12時45分 3校時
小学部午後の部
14時05分~14時15分 HR
14時15分~15時00分 1校時
15時05分~15時50分 2校時
16時05分~16時50分 3校時
幼稚部
13時00分~16時30分
国語専科
13時00分~13時15分 HR
13時15分~14時00分 1校時
14時05分~14時50分 2校時
15時10分~15時55分 3校時
16時05分~16時50分 4校時
中学部
10時10分~10時55分 1校時
11時05分~11時50分 2校時
11時50分~13時00分 昼休憩
13時00分~13時15分 HR
13時15分~14時00分 3校時
14時05分~14時50分 4校時
15時10分~15時55分 5校時
16時05分~16時50分 6校時
入校時のお願い(子どもたちの安全確保にご協力をお願いします。)
・入校許可証ホルダーを首から下げた状態で、入校ください。
・校門の開閉チップを必ず携帯して、チップで門を開けてお入りください。
(尚、授業中に校門が開放状態です。安全の為、門は閉めて下さい。)
健康衛生ガイドライン
2023年5月30日 更新
2023年(令和5年)3月18日以降、マスク着用推奨も解除され、個
検定についてのお知らせ
新着!
Japanisches Instiut Frankfurt am Main e.V.
Langweidenstrasse 8-12.
60488 Frankfurt am Main
フランクフルト補習授業校
お問い合わせ:
Jif_info#frankfurt-hoshuko.de (#を@)